TOP お客様の声 八恵堂

八恵堂

八恵堂 お客様の声

住所
福岡県

飲食・食品加工

腸の働きを活性化し、美容や健康にもよいとされる発酵食品。納豆、味噌、チーズ、ヨーグルトなど、数ある発酵食品のなかでも韓国生まれのキムチは、食卓の定番として日本人にとってなじみの味となっています。そんなキムチを素材・製法・保存にこだわり、先端技術を活用することで究極の食べるサプリとして開発したのが今回ご紹介する八恵堂です。福岡に製造拠点を構える同社取締役の久留島さやかさんに、自慢の逸品『八恵堂酵素キムチ』とTOSEI製品との深い関わりについてお聞きました。

素材と製法にこだわった酵素キムチを全国へ

はじめに、事業内容についてお聞かせください

シカゴピザ、真空包装機(真空パック機) お客様の声

『温故知新~キムチを科学する』という信念のもと、素材にこだわりカラダが喜ぶ日本生まれのおいしいキムチを製造販売しております。国内で流通しているキムチの多くは、保存料や増粘剤などの食品添加物が含まれているのが現状です。そこで私たちは、発酵食品の良さを余すところなく享受するため、自然発酵であることと、無添加であることにこだわり、試行錯誤を重ね、菌の専門家に協力を仰ぎ、最先端の技術を掛け合わせた八恵堂酵素キムチを完成させました。
現在、全国の皆さまにお届けするため、冷凍便による通信販売を行っております。今後は東京をはじめ全国各地に店舗を構え、より多くの皆さまの元へ八恵堂酵素キムチを届けられるよう、事業展開を進めているところです。

凍結含浸調理に対応した性能の高さが決め手に

どのような理由でTOSPACKを導入しましたか?

TOSPACKの導入にあたって最大の決め手になったのが、食材をやわらかくして味を浸透させる「凍結含浸調理」に対応していたことです。この1点だけで導入を決めたと言えるほど重要な機能で、これがなければ私たちがめざす酵素キムチは成立しなかったでしょう。真空調理や真空パックが行える製品は、国内外の各メーカーから、さまざまな製品がつくられていますが、「凍結含浸調理」に対応しているのはもちろんのこと、食材の種類や仕上がりに合わせて細かく設定管理できるのは、TOSEIさんのTOSPACKだけでした。他社の製品を検討するまでもなく、一択で選ばせていただきました。

TOSEIの真空包装機(真空パック機)、TOSPACK

自然発酵のこだわりキムチを冷凍で届ける

キムチづくりにおける製法のこだわりを教えてください

一番の特長は冷凍でご自宅にお届けするということです。そのためにTOSPACKの「凍結含浸調理」が必要だったわけで、その技術によって製法特許も取得しています。一般的なキムチづくりでは、発酵を促すために2~3日漬け込むわけですが、どうしても味わいに多少の酸っぱさが出てしまいます。私たちがめざしたのは、発酵していながらも酸っぱくない、おいしくて食べやすいキムチ。ダシが効いていて、コクがあり、深みがあって、ちゃんと旨辛いキムチです。そのためには、おいしさの素となる成分を食材のなかに瞬時に行き渡らせる必要があります。それを叶えてくれたのがTOSPACKの凍結含浸調理だったというわけです。

「含浸」×「液凍」でこだわりのおいしさを実現

取得された「製法特許」とはどのようなものですか?

真空調理の「含浸」と瞬間冷凍の「液凍」、この2つを組み合わせた革新的な製法です。白菜キムチを例に紹介すると、まず真空状態の中で白菜の空気を抜いて、ヤンニョムを白菜全体に瞬時に浸透させます。これにより通常2~3日かかる漬け込み工程が、わずか数十秒で実現できます。続いて、マイナス30℃の液体凍結機で瞬間冷凍させます。これにより細胞破壊を最小限にとどめて食感を保ち、低温でも発酵する乳酸菌の活動環境を整えます。

真空パックしたシカゴピザ、真空包装機(真空パック機) お客様の声

このように「含浸」×「液凍」の合わせ技により、製造にかかっていた時間を大幅に短縮すると同時に、保存料や増粘剤を使うことなく、酵素と天然の乳酸菌を生かした自然発酵でキムチを製造し保存できるという点が評価され、製法特許の取得につながったと考えています。加熱しない真空調理によって酵素をこわさずにつくれるからこそ、商品名にもしっかり「八恵堂酵素キムチ」とうたえるのです。

素材に合わせた設定で品質管理もおまかせ

品質管理にTOSPACKはどのように役立っていますか?

UNTITLED(アンタイトル) 店舗マネージャーの渡邊さん、真空包装機(真空パック機) お客様の声

現在扱っている商品ラインナップは白菜、山芋、ゴボウ、イカ、タコ、大葉、海苔の7種類。素材によって「含浸」に要する時間は異なります。食材ごとに最適な時間がデジタル管理されているので、製造工程で機械を操作する人間は、「今日は白菜だからコレ」「ゴボウはこれ」と、あらかじめ設定されたモードを選択するだけ。間違いなく一定の品質を保つことができるという点で、製造に携わる私たちはもちろん、購入してくださるお客様にとっても、大きな安心につながるのではないでしょうか。

日々の製造状況はデータとして蓄積されているので、品質の向上や今後の生産計画、新商品の開発などを考えるうえでも、重要な役割を担っていると考えます。私たちのキムチづくりになくてはならないのが、TOSPACKといえるでしょう。

冷凍発送で品質をキープ。便利な定期便で腸活にも貢献

ネット通販を選択してよかった点はどこですか?

キムチは冷蔵保存するだけでは、どんどん発酵が進んでしまいます。それを冷凍にすることで、発酵の進み方を抑えることができるのです。インターネット通販では、北は北海道から南は沖縄までご注文をいただいています。私たちの工場は福岡にありますが、いつどこに発送しても同じ品質のものを召しあがっていただけます。また、お得な定期便もありますので、わざわざお店に買いに行ったり、お買い物サイトで購入ボタンを押したりせず決まったタイミングで届くので、「腸活」という観点から健康をめざしたいという方に長く続けられる食習慣の提供として貢献できるのではないかと思っています。

真空パックしたシカゴピザ、真空包装機(真空パック機) お客様の声

TOSPACKだからこそ実現できた八恵堂酵素キムチ

御社にとってTOSPACKとはどのような存在でしょうか?

UNTITLED(アンタイトル) 店舗マネージャーの渡邊さん、真空包装機(真空パック機) お客様の声

私たちが手がけるキムチづくりのすべてにおいて、TOSEIさんの製品は必要不可欠です。めざしたのは、「保存料や増粘剤を使わない自然発酵のキムチ」「おいしくて酸っぱくない、ダシの効いたキムチ」です。こうした私たちの理想は、TOSPACKなくして実現することはできませんでした。
2024年2月には新宿マルイ店がグランドオープンしました。今後もさらなる店舗展開を計画しています。TOSPACKとともに、これからもおいしいキムチをつくり続けていきたいと思っています。

真空包装機の資料請求、導入のご相談はこちら

お電話からお問い合わせ時間外のためフォームへ遷移します
フリーダイヤル 0120-002-4900120-002-490
(土日祝・休業日を除く)

Webから

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

真空調理セミナー
真空保存から一歩前進!
真空調理を体験してみませんか?

セミナーのお申込みはこちらセミナーのお申込みはこちら